tako– Author –
- 
	
		
 観光
	【海外登山】キナバル山① 日本~コキナバル空港まで
有給が消滅してしまうので、長期休暇を申請して海外登山に出発。 アルプスやヒマラヤは1週間程度の休みでは計画が難しので、マレーシアにある東南アジア最高峰のキナバ... - 
	
		
 観光
	【小坂の滝巡り】のんびり散策
今日は中央アルプスに行く予定だったが、寝不足に中央道の通行止めが絡んで中止に。 のんびりと下呂の小坂の滝巡りに行ってきました。 小坂の滝 / Takoさんの活動データ... - 
	
		
 登山
	【金華山・岩戸山】三角点を探しに。
何年も金華山に登っているが、三角点を見た記憶が無かったので探しに出発。 こっそりと存在する金華山の三角点、観光に来ただけでは気付なさそう。 岩戸公園~岩戸山~... - 
	
		
 雑記
	【冷却服】夏を乗り切る為に。
室外で作業をするのも暑さの限界になってきたので、水冷式の冷却服を購入しました。 冷却服には空冷式と水冷式があります。 ・空冷式は、水冷式に比べて構造が単純で安... - 
	
		
 登山
	【白馬岳】雷鳥に会いに行く。
久しぶりの山小屋宿泊登山、本日は白馬岳に登って来ました。 猿倉ルートから登り始め、大雪渓にて残雪が多かった為12本爪のアイゼンを必要としました。 白馬岳は、日... - 
	
		
 登山
	【八幡平】ドラゴン・アイを見に。
ゴールデンウィーク終盤は、岩手県にある八幡平にスノーハイクに行ってきました。 5月初旬ですが、標高も高く見渡す限り雪に覆われていました。 八幡平 / Takoさんの八... - 
	
		
 登山
	【岩手山】馬返し登山口
ゴールデンウィーク中盤は、岩手県にある岩手山に登ってきました。 岩手山は日本百名山の一つで、今回は最もポピュラーである馬返し登山口からアクセスしました。 岩手... - 
	
		
 登山
	【弥山・八経ヶ岳】駐車場までが大変。
GWの最初は奈良の弥山・八経ヶ岳に行ってきました。 この山も登山口は沢山あるのですが、今回は弥山登山口から登りました。 弥山・八経ヶ岳 / Takoさんの弥山(奈良県)... - 
	
		
 登山
	【各務原権現山・芥見権現山】北山より先は辛い。
各務原権現山の先の芥見権現山までは行った事が無かった為、今回登ってきました。 北山からは急斜面となっておりスリリングな里山体験でした。 各務原権現山から芥見権... - 
	
		
 登山
	【藤原岳】孫太尾根から
福寿草を探しに藤原岳に登ってきました。 藤原岳の登山道は複数あり 1,表登山口(大貝戸)ルート 2、裏登山口(聖宝寺)ルート 3、孫太尾根ルート などがあります。... - 
	
		
 登山
	【霧ヶ峰】車山・蝶々深山周回コース
霧ヶ峰にスノーハイクに、散歩のつもりでしたが想像よりハードでした。 霧ヶ峰は、長野県の諏訪湖北部の霧ヶ峰高原を指すようで、標高は約1600Mです。 霧ヶ峰(車...