駒峰ヒュッテの予約が偶々取れたので、2024年7月に空木岳に登ってきました。
駒ヶ根高原から登る空木岳の標準時間は12時間を超える為、体力に自信のない方は1泊必要になります。
(早朝登山で日帰りされる方も多くいますがご無理のないように)
目次
登山計画
標高 | 2、864m(登山口からの累計登り2、063) |
計画コースタイム | 1)7時間10分:駒ヶ根高原~駒峰ヒュッテ 2) 10分:駒峰ヒュッテ~空木岳山頂 |
距離 | 18.0Km |
登山口 | 登山口(標高:915m) |
空木岳で1泊する場合は、駒峰ヒュッテを利用するか、避難小屋を利用する形になります。
山行記録(1日目)駒ヶ根高原~駒峰ヒュッテ
駒ヶ根高原の駐車場に車を停めて登山口から入山します。
登山口は駐車場の直ぐ目の前になります。
駐車場にはトイレや自販機はありませんでした。
駐車場から林道の終点の登山口まで歩きます。
林道の終点から本格的な登山道になります。
登山道を素直に歩いても良いのですがトイレの裏に道中を少し短縮できる道があります。
池山小屋の近くに水場があります。
水は豊富に流れておりかなりの流量がありました。
ペットボトルが丁度収まる位の深さなので持ってきた炭酸飲料を冷やして飲んでいました。
水場からは似たような風景の山道を延々と歩きます。
途中、マセナギ、迷い尾根、大地獄、小地獄と進みます。
ちなみに小地獄の方が鎖を使う必要があるので難易度が高い感じがしました。
空木平分岐まで来れば、本日の目的地の駒峰ヒュッテまで残り1時間程度です。
今回は避難小屋経由でヒュッテまで行きます。
避難小屋は分岐から少し下ると到着します。
目の前に沢が流れており水の確保には困りそうにありません。
トイレスペースが見当たらなかったので無いのかもしれません…
写真では見えませんが、避難小屋から少し歩き、山を見上げると駒峰ヒュッテが見えます。
300m位標高を上げる必要がある為、30分程度で到着する見込みです。
駒峰ヒュッテに到着しました。
駒峰ヒュッテから山頂まで10分程度なのですが、雷雨が近づいており雲の中なので翌日登る事にしました。
駒峰ヒュッテは2階立ててトイレは外、寝る場所は2階、ストーブなどのガス利用は1階になっていました。
寝る場所に予め銀マットが引かれていましたが薄めなのでマットを持参した方が安眠できるかもしれません。
山行記録(2日目)駒峰ヒュッテ~空木岳山頂
山頂に到着しました
ヒュッテから山頂まで10分です。
登りと同じ経路を下山します。
おまけ1:駒峰ヒュッテからの木曾駒ケ岳方面
おまけ2:駒峰ヒュッテからの空木岳