登山

【富士山】富士宮ルート


学生時代以来十数年振りに富士山に登って来ました。
当時と比べて外国人登山客が増え、規制が気持ち厳しくなっているかなと思いました。

目次

登山計画

標高 3、776m(登山口からの累計登り1、760)
計画コースタイム 1)3時間30分:富士宮口五合目~宝永山~御来光山荘
2)7時間   :御来光山荘~剣ヶ峰~下山
距離#002 12.0Km
登山口 富士宮口五合目(標高:2、400m)※駐車場からシャトルバスで移動
駐車場 水ヶ塚駐車場(標高:1、450m)

山行記録(1日目)水ヶ塚駐車場で車中泊


山開きのシーズン中は富士スバルラインのマイカー規制がされている為、水ヶ塚駐車場からシャトルバスを利用します。
マイカー規制中でも電気自動車やタクシーは通行が可能なようです。
のんびりとした余裕のある工程を立てていますが、駐車場が満車になる事が怖かったので前泊で前入りしました。
駐車料金とシャトルバスの利用料は別途かかります。

山行記録(2日目)富士宮口五合目~宝永山~御来光山荘


シャトルバスで富士宮口五合目まで行き登山を開始します。
五合目に事前に予約しておけば装備一式をレンタルできるようです。
登山口で宿泊予約の確認と協力金を支払います。


初日は宝永山までハイキングして七合目の御来光山荘で宿泊します。
休憩を多めに入れても4時間程度の計画です。


雲海荘と火口後を経由して宝永山に向かいます。
ここから先は砂地の登山道になるので、下りは早いですが登りは足元が滑る為とても大変です。
小学生も妙齢のご婦人も平気な顔で登っておりましたので、弱音は言えません。
メインの登山道ではない事も有ってかここから御殿場ルートに合流するまでは人が少な目です。


宝永山に到着しました。雲がかかってガスで何も見えません。
1時間程ぼーとしていましたが、変化が無かったのであきらめて山荘に向かう事にしました。
時間的に山頂経由しても山荘に行けそうでしたが、高山病になるのも嫌でしたので雲海荘まで戻って御来光山荘に行く事にしました。


下って登って御来光山荘に到着しました。
初日はここで一泊します。人が多いので計画通りの時間で登れないと思った方が良いですね。
明日は道中で日の出が見たいので3時発で登る事にします。
山小屋ですが、発電機が常時稼働+人の熱気+バイオトイレのヒータの熱気があって消灯時間まで寝付く事ができませんでした。
熱さまシートとかあると快眠できるかも。

山行記録(3日目)御来光山荘~剣ヶ峰~下山


翌日は日の出前に出発します。
不要な荷物は別途料金を払って山小屋に預けます。
2時前に出発すれば山頂で日の出が見れますが、混雑が嫌だったので少しずらして3時にしました。


九合目の萬年雪山荘まで登ってきました。
3時発だとこの辺りで日の出時間となります。
表記を見て思いましたが、富士宮ルートが表口なんですね。


日の出を眺めながらコーヒを飲んでで小休止します。
3、200mを超えた辺りから頭が痛くなってきたのでここからペースを落として登る事にします。
また、日本語と英語半々位で挨拶をされるので外国籍の方が多いのかなと思います。


萬年雪山荘から1時間程度で山頂鳥居に到着。
午後から雨予報なので若干は人が少ないのかもしれません。
参拝と御朱印を貰ったら山頂の剣ヶ峰に向かいます。


剣ヶ峰に到着しました。
山頂の写真待ちで40分位並びました。
うーん、さすが富士山ですね。
雨が降る前に下山をします。

登りの合計が、6時間30分
下りの合計が、4時間でした。

広告スペース

-登山
-,