登山

【多度山】薄雪ハイキング


本日は御在所に行こうと思いましたが、大雪の予報だったので多度山でハイキングに変更しました。
薄雪程度かと思っていましたが、意外と雪降りました。

目次

登山ルート

・多度山のポケットパークから出発して多度大社を経由して周遊する一般的なコース。
(トレランの方や、MTBの練習をされている方も多いです。)
・石津御前や養老方面から縦走する猛者向けのコースもありますが、私には真似ができません。

アクセス方法


・多度山ポケットパーク駐車場へは高速の場合は桑名ICが最寄りです。
・岐阜方面から来る場合は堤防を走ってくるのが最短かと思います。
・ポケットパークへの道中は単車線の道路があるので注意が必要です。

装備

・念の為、チェーンスパイクをもっていきましたが利用しませんでした。

登山記録


多度山ポケットパーク駐車場です。
自販機はありますがトイレはありません。
雨でも雪でも一定数の駐車がある印象です。


多度山山頂までは道路と登山道を抜けていきます。
登山道ですが、脇道が複数ある為、正確な入口が未だに良く分かっていません。


展望台がありますが、どこも立ち入り禁止のロープが張ってありました。
予算の問題で修繕が間に合わないのでしょうか。


道路を抜けたら次は登山道です。登山道は多度山山頂まで続いています。
看板はありませんが、綺麗な道があるので迷う事はないかと思います。


多度山山頂まで辿り着くと、後は緩い下り坂の長い道のりが続きます。
山頂までが1時間、下りが2時間といった印象です。


道中で雪が強めに降ってきて、薄雪の風景となりました。
多度山で雪景色を見る事は無かったので珍しい経験ができました。


多度峡を抜けて、多度大社を抜けてポケットパークに向かいます。
梅が咲いていました初春ですね。

コースタイム

周遊して約3時間でした。

広告スペース

-登山
-

S