2024年3月– date –
-
【木曾駒ケ岳】菅の台バスセンターから
本日は残雪の木曽駒ケ岳に登ってきました。 前から登りたいとは思っていたのですが、ピッケル利用が必須なので暫く練習をしていました。 目次 目次 登山ルート アクセス方法 装備 登山記録 コースタイム 登山ルート ・菅の台バスセンターからバスとロープ... -
【多度山】薄雪ハイキング
本日は御在所に行こうと思いましたが、大雪の予報だったので多度山でハイキングに変更しました。 薄雪程度かと思っていましたが、意外と雪降りました。 目次 目次 登山ルート アクセス方法 装備 登山記録 コースタイム 登山ルート 多度山周遊ハイキング / ... -
【八ヶ岳スノーハイク】しらびそ小屋
本日は趣向を変えて八ヶ岳のスノーハイクに行ってきました。 稲子湯唐沢橋登山口から入山し、しらびそ小屋を経由して本沢温泉まで歩きました。 目次 目次 冬の登山ルート アクセス方法 装備 登山記録 コースタイム 冬の登山ルート 積雪時となりますが、夏...
1